ほぼ日手帳

15年ほど忘れていた万年筆を掘り返し水漬けにするきっかけは、mixiほぼ日手帳コミュの万年筆関連トピックスを見たことです。
それまで私はほぼ日手帳と一緒に購入したオプションのグラフギア(ボールペン)を使っていて、とてもいい書き味に満足していたのですが、万年筆トピを見るにつけ懐かしくなってきてしまい…
会社帰りに、期待せずに寄った駅ビルの文具店でペリカーノジュニアを見つけ、「mixiで見たものが地元でも買えるんだ!」とテンションが上がってしまい、そのまま買ってきたのです。
昔使っていたものは、インクを入れっぱなしで15年放置してたので、到底使い物にならないと思っていました。

子供向け万年筆であるペリカーノJr.は、すこし太めなところが私の手によくなじみました。
軸が細いペン(会社で支給されるようなボールペンなど)はなぜか、知らないうちに力が入ってしまうため手が疲れてしまうのですが、当然そういうこともありません。
ほぼ日手帳に使われているトモエリバーという紙がいいもののためか、力を入れなくてもスルスルヌラヌラとペンがすべります。
また、裏抜けすることもなく、書いていてとても楽しいのです。

元来オタク気質なため、使ってみていいと思うと次の段階を目指してリサーチし始めました。
もう完全にハマっています。
2chの万年筆関連スレを読み倒し、Yahoo!で「万年筆」と入れて検索したり(笑)
知らなかったことを取り込んでいくことが楽しくて、いろいろ見ていると…
次が欲しくなってしまいました。
志は高くモンブランです。しかも、いっそのことマイスターシュテック149。
普段なら、そうと決めれば次の休みには入手しているはずなのですが…
さすがに値段が値段なので、まだ逡巡しています(笑)

ところで、昔使っていた万年筆(すべて1000円前後の鉄ペンです)も、ぬるま湯をなんども取り替えて行水させました。
どれもこれもFかEFの極細ペンのため使うつもりはなかったものの、それでも再生すると思い出をとりもどしたようで嬉しいものです。